12月に入り,本格的な冬の到来となりました。これからはお車の運転にも細心の注意が必要ですね。

冬道の運転では特に次の点にご注意ください。

①スピードダウン

・何よりも大事なことはスピードを出さないことです。事故の防止につながるだけでなく,万が一事故が発生した場合も被害を最小限に抑えることができます。雪山で見通しの悪い交差点などは一時停止の標識がなくても減速を心掛けましょう。

②十分な車間距離

・積雪路や凍結路は乾燥路と比べて何倍も停止距離が必要です。十分な車間距離をとって追突事故を防ぎましょう。

③「急」のつく運転操作をしない

・急発進,急ブレーキ,急ハンドルなどの操作はスリップ事故の原因になりますので絶対に避けましょう。

④車に積もった雪はしっかり落とす

・車の屋根に雪を乗せたまま走行していると,ブレーキをかけた際にフロントガラスが雪で覆われ視界が遮られてしまうことがあり大変危険です。車に乗る際は雪をしっかり落としましょう。

どれも北海道のドライバーにとっては当たり前のことですが,年末年始にかけて多忙な時期になると,つい急いで運転してしまうこともあると思います。でも,事故はそういう時ほど起こりやすくなります。

どうか時間と気持ちにゆとりをもって安心安全なカーライフをお過ごしください。